贅沢パフェ、作ってみたい!
金曜日, 3月 14th, 20146月に神戸で、人気パティスリー5店のスイーツを
好きなだけトッピングしたパフェを作れるイベントが開催されるそうです!
しかもおかわり自由とのこと。
なんて贅沢で素敵なイベントでしょう…。想像しただけで幸せになれます。
自分だったらどんなパフェを作るかな~? (さらに…)
主婦の独り言 |
子供は3人。趣味は沢山。大忙しです。 |
6月に神戸で、人気パティスリー5店のスイーツを
好きなだけトッピングしたパフェを作れるイベントが開催されるそうです!
しかもおかわり自由とのこと。
なんて贅沢で素敵なイベントでしょう…。想像しただけで幸せになれます。
自分だったらどんなパフェを作るかな~? (さらに…)
先日、テレビ「月曜から夜更かし」で、モスキート音が聞こえるかどうか試していたんです。
24歳以下が聞こえるモスキート音、30歳以下、39歳以下・・・と段々年齢をあげていったのですが、
49歳以下が聞こえるものが全く聞こえなかったのです。
私は30代、隣で見ていた夫も30代。
でも、テレビの音量あげても全然聞こえないから、
きっとテレビの中だけ聞こえるんじゃないの?
なんて言いながら見ていたら、60歳以下が聞こえるモスキート音、しっかり聞こえました。
旦那にも聞こえてたらしいです。 (さらに…)
私は最近キスマイフット2が大好きです。
その中でも「キスマイBUSAIKU!?」という番組が大好きで必ずみています。
メンバー全員が一つのお題にしたがってチョーカッコイイかブサイクかを競うというもので、1位から7位まで決定します。
最下位7位のメンバーになると、本当に面白いのが多く、 (さらに…)
最近料理にはまっています。その中でもチーズを使った料理を毎日作っています。
一番こってつくっているのはシーザーサラダです。
居酒屋などで必ず頼む女性が大好きなシーザーサラダですが、家庭でも簡単に作ることができます。
まずは、ベーコンを細かく刻みフライパンでカリカリになるまで炒めてカリカリベーコンをつくります。
その次に、 (さらに…)
今夜はカレーでした。
オリジナルのカレー。
と言っても、冷蔵庫にある残り物でいつもカレーを作ります。
今夜は、かぼちゃが残っていたから、甘くて美味しいかぼちゃカレー。
大きな新玉ねぎを頂いたので、それをたっぷり入れて!
新玉ねぎを入れると、 (さらに…)
熊本市に設置されている赤ちゃんポストの記事に驚きが走りました。
開設当初は、賛否両論の記事を目にして、複雑な思いを抱きながら、
どんな女性でも、我が子を施設に預ける事は、断腸の思いだろうとは、同じ女性として、思います。
しかしながら、
一昔前は、未成年の軽はずみな行動が引き起こす結果が大半のように報道されていた記憶があったのですが、
近年は、30~40代の女性が増え続けているようです。
その理由も、勿論、一人で育てていく金銭問題や、本人の不安もあるようですが、
増加傾向にあるのが、 (さらに…)
最近節約料理にはまっています。
はまらずを得ない状態に度々陥ってしまうのですが、我が家では節約料理の方が意外と家族の評判がよかったりします。
私の節約料理に欠かせない食材はもやし、豆腐、油揚げ。
プラスで旬の食材です。(これはもらい物や家庭菜園で大量にゲットできるので)
もやしは豆腐は色んな物に応用がきく上にかさましにかかせないです。 (さらに…)
今朝、目覚めたらまだまだ寝ていたいという気分でした。
家事も全部丸投げしてのんびりゆっくり時間にしばられることなく過ごしたいと思いました。
でも子供たちは幼稚園に学校、旦那は仕事、朝ご飯は作らないといけない。
それから起こして一緒に準備をしなければばらない。もう一眠りしたい気持ちと戦いました。
とりあえず身体を起こしてリビングに出たこと、 (さらに…)
我が家の子ども達は食育に力を入れている幼稚園に卒園在園しています。
園長先生は常に軽トラに乗っていて子ども達の食べるお米や野菜を作っています。
ついこの間も自分達の給食で食べる玉ねぎを堀りに行き収穫から食事として食べるという経験をしてきました。
食育は今注目されていますが、 (さらに…)
友達とその子どもと一緒に、久しぶりに動物園に行ってきました!
久しぶりの動物園でずっと楽しみにしてたのですが、
それ以上に子どもたちは動物園に行けることが楽しみで仕方なかったみたい。
着くとすぐに走り出す3歳の男の子。
それを追いかける大人たち。子どもの底なしの体力にはそろそろついていけません。
ゾウやライオン、シロクマなどなど可愛い動物たちを見て癒されてきました。
中にはヤギやウサギと触れ合えるコーナーもあって、
〈よし、怖がらせてやろう!〉 (さらに…)